正式名称「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(以下「プロバイダ責任制限法」といいます。)」は、ホームページや掲示板、SNSへの書き込み等によって名誉毀損等や権利の侵害があった場合に、プロバイダに対する発信者情報の開示を請求する権利などを定めた法律です。
<プロバイダ責任制限法 関連情報Webサイト>
http://www.isplaw.jp/
正式名称「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(以下「プロバイダ責任制限法」といいます。)」は、ホームページや掲示板、SNSへの書き込み等によって名誉毀損等や権利の侵害があった場合に、プロバイダに対する発信者情報の開示を請求する権利などを定めた法律です。
<プロバイダ責任制限法 関連情報Webサイト>
http://www.isplaw.jp/
「プロバイダ責任制限法」第3条に基づき定められた手続きです。
本サービスを利用して名誉毀損や権利侵害に関する情報が発信された場合に、弊社に対して、当該侵害情報の送信防止措置(削除など)を依頼するための手続きとなります。
※必ずしも送信防止措置をお約束するものではありません。
<参考>
http://www.isplaw.jp/ 各ガイドライン、および「送信防止措置手続」
「プロバイダ責任制限法」第5条に基づき定められた手続きです。
本サービスを利用して、名誉毀損や権利侵害に関する情報が発信された場合に、弊社に対して、当該侵害情報の発信者情報の開示を請求するための手続きとなります。
※必ずしも発信者情報開示をお約束するものではありません。
<参考>
http://www.isplaw.jp/ 発信者情報開示関係ガイドライン、および「発信者情報開示請求」
依頼/請求する手続きのガイドラインに基づき、所定の書式に必要事項を記入の上、PDF形式のデータをお問い合わせフォームよりお送りください。
原本については、以下の送付先までお送りください。
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル6F
ピクシブ株式会社 総務担当 宛
※郵便事故防止のため、簡易書留等の記録に残る送付方法で郵送ください。
名誉毀損・プライバシー関係
著作権関係
商標権関係
1 2 3 5
名誉毀損・プライバシー関係
著作権関係
商標権関係
1 2 3 4 5
個人の場合:請求者本人の名前をご記入ください。
法人の場合:当該法人の代表者名をご記入ください。
代理人の場合:代理人名をご記入ください。
※各ガイドライン等を確認の上、記入例を参考に作成をお願いいたします。
<参考>
http://www.isplaw.jp/「送信防止措置手続」、および「発信者情報開示請求」
名誉毀損や権利侵害したとする情報の該当部分が表示されているページのコピーの場合は、URLが確認できる状態にしてください。複数ページにわたる場合、全てのページをコピーして該当箇所がわかるように提出をお願いいたします。
※著作権関係、商標権関係の場合は請求者が著作権者もしくは商標権者であることを証明する証拠もあわせて提出をお願いいたします。
著作権関係の場合:自分の名前、ペンネームなどで当該著作物を公表している資料など
商標権関係の場合:商標原簿の写し
個人の場合:運転免許証やパスポートの写しなど
法人の場合:登記事項証明書の原本など
代理人の場合:代理権を証する書面(委任状等)を添付してください。
※代理人(弁護士を含む)が請求する場合も、請求者本人の本人確認書類が必要です。
※請求者へ対応の結果を通知する際に使用します。
<提出書類の取り扱いについて>
「依頼書/請求書」「名誉毀損や権利侵害に該当する証拠ページのコピー」については発信者への意見照会の際に使用されます。発信者に開示したくない項目がある場合には、開示に対して同意するか、同意しないかを項目ごとに明確にご記載ください。
捜査機関の方へ
当社は、裁判所、検察官、警察その他の機関から、法令に基づく正式な要請を受けた場合、当社の負う法的な義務に抵触しない範囲内で保有するユーザー情報を提供することがあります(サービス共通利用規約 第24条 免責事項 9項 3号参照)。なお、刑事共助条約(MLAT)に沿って海外の捜査機関から情報の開示等をご希望の場合、日本の捜査機関その他の適切なルートを経由してご要請ください。
捜査機関による適法かつ有効な捜査関係事項照会に基づきユーザー情報に関する事項の報告の要請があった場合、当社が保有するユーザー情報に関する事項を開示します。ただし、以下に該当する場合はその限りではなく、必要に応じて更なるご説明をお願いすることがあります。
なお、本サービスはメールアドレスを元にアカウント登録を行うサービスであるため、アカウントに登録された生年月日等の情報について、当社は厳密な本人確認を行っていません。また、ユーザーが任意で変更できる情報であるため、必ずしも個人を特定できる情報ではありません。
捜査関係事項照会書に必要事項を記入の上、PDF形式のデータをお問い合わせフォームよりお送りください。
原本については、以下の送付先までお送りください。
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル6F
ピクシブ株式会社 総務担当 宛
※郵便事故防止のため、簡易書留等の記録に残る送付方法で郵送ください。
当社にて必要書類を受領後、審査および指定された情報について保有の有無、その他必要な事項を確認いたします。対応結果については請求者へ書面にてご連絡いたします。
※手続き完了までにはお時間をいただく場合がございます。よりスムーズに対応するために、PDFデータの提出にご協力ください。
令状の発付以前・以後にかかわらず、詳細をご案内しますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。